2014年,保護者の皆様を始め地域の皆様には,たいへんお世話になりありがとうございました。 2015年が皆さまにとってすばらしい1年になりますよう,心からお祈りいたします。よいお年をお迎えください。
本日10:30より毎年恒例のX'mas Cafeが開かれました。特別支援学級の生徒が企画し,教職員を招待して行う活動です。今年はWhite X'mas Cafeと題して,吹奏楽部の演奏を聴きながら,特別支援学級生徒手作りのケーキに舌鼓を打ちました。
23日,パレア若狭デイサービスセンターにおいて本校吹奏楽部の演奏会がありました。
続きを読む »
本日,第2学期終業式を行いました。「学力の木」というテーマで校長先生からお話がありました。
今日は第2学期教育懇談会がありました。 雪が降り積もる天候でしたが,有志生徒による雪かきに助けられました。
今週は保健委員会による目の体操が行われています。
今年の漢字は「税」に決まりましたが,本校では3年生を対象に租税教室が行われました。
10日(水)19:30より,第2回地域・学校協議会を行いました。これまでの本校の取組や学校評価に関する説明の後,意見交換を行いました。今後の本校の教育活動に関して,貴重なご意見をいただくことができました。
今日は土曜授業がありました。「みんなでなくそう!差別といじめ」という演題で漫才師の中山まさとも氏にお話しいただきました。
12月4日(木)~10日(水)までは第66回人権週間です。今日は、平成24年度人権作文コンクール最優秀賞となった本校卒業生の作品をもとにした授業が2年生でありました。 12月6日(土)には,町歴史文化館にて人権講演会を行います。