明日5日14:00より,パレア若狭音楽ホールにて2年生の立志式が行われます。今日は1・3年生を前にリハーサルを行いました。凜とした雰囲気の中,力強く誓いの言葉を唱和する2年生をたのもしく感じました。
今日は13:30より,新入生体験入学がありました。最初に本校1・2年生の授業を参観し,続いて体育館で1年生徒企画による交流会を行いました。最後に,各部キャプテンによる部活動紹介を聞いた後,部活動を見学して体験入学を終えました。
28日(水)4限目に3年生がディベートを行いました。論題は「日本は18歳以上の国民に選挙権を認めるべきである。」で,白熱した論戦が展開されました。
1月24日(土)に小浜ライオンズクラブ制定第45回スポーツ賞の表彰式があり本校ソフトボール部が努力賞を受賞しました。
本日,福井県中学校バレーボール大会が,南越中学校(男子)と朝日中学校(女子)で行われました。本校からも男女それぞれに若狭地区代表として出場しましたが,惜しくも1回戦で敗退しました。
21日,理科での授業研修会がありました。嶺南教育事務所指導主事の先生をはじめ,若狭地域の小中学校の先生,本校教員が6限目の2年生理科の授業を参観しました。その後,関係者による研究会が行われました。
19日(月)午後より人権同和教育校内研究会を行いました。嶺南教育事務所指導主事の先生や高浜中学校の先生をお招きして,5限に各学級での一般参観授業,その後職員による研修を行いました。
平成26年度小浜市バレーボール協会長杯争奪中学校バレーボール大会が,上中体育館にて行われました。本校は男女とも優勝するとともに,24日(土)より行われる福井県中学校バレーボール大会(会場は男子が南越中,女子は朝日中)の出場権を獲得しました。寒い中,たくさんの方に応援していただきありがとうございました。
本日9:50よりパレア若狭にて,第48回嶺南地区吹奏楽アンサンブルコンテスト(兼 第48回福井県吹奏楽アンサンブルコンテスト嶺南地区予選)が行われました。本校吹奏楽部も6チームが出場しました。
(画像はリハーサル風景です)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。寒波到来でしんしんと雪が降り積もっています。