本日7時15分、本校修学旅行団が全員元気に上中庁舎前を出発しました。
本日午後,1年生は上中駅・北川周辺,2年生は瓜割りの滝,3年生は熊川宿にて写生を行いました。
本日,土曜授業として教育講演会が行われました。佛教大学の原清治氏をお招きし,1年生とその保護者を対象に「ネットいじめや依存の怖さについて考えよう」というテーマでお話ししていただきました。 その後、PTA総会,学年・学級懇談会を行いました。 多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
今日は1年生を対象に交通安全教室がありました。
第48回若狭地区中学校春季強化大会が25日、26日の日程で開催され、本校からは男女バレーボール、軟式野球、ソフトボール、サッカー、男女卓球、男女柔道に参加しました。 また、26日は第10回嶺南地区吹奏楽フェスティバルが敦賀市民文化センターで行われ、本校吹奏楽部が美方高校、三方中学校、美浜中学校の吹奏楽部と合同で演奏を行いました。
6日(月)入学式,7日(火)始業式に続いて,今日は新入生に向けてのオリエンテーションがあり,中学校生活についての説明や学校見学が行われました。
昨日の入学式に引き続き,今日は第1学期始業式がありました。始業式の後は学年,学級での活動と集落ごとに分かれての学区の会があり,登下校の方法やマナーについての確認がありました。
本日13時30分より、入学式が行われました。94名の新入生が入学しました。
4月2日(木) 8時30分より新任式が行われました。9名の教職員をお迎えしました。
離任式が行われました。今年度,お世話になった10名の先生方とお別れをしました。