2013年9月 3日 (火)

9月3日(火) 体育部門予行

 今日の午前中は、上中祭体育部門の予行を行いました。好天に恵まれ、当初のねらいを無事達成することができました。午後からは、オブジェ制作や応援合戦、全校ダンスの練習などに取り組みました。上中祭の準備は着々と進んでいます。

P1040415_r P1040422_r

P1040425_r P1040428_rP1040441_r_2 P1040437_r_2

























2013年9月 2日 (月)

9月2日(月) 第2学期始業式

 今日から2学期が始まり、始業式では校長先生から、教育目標「磨き合い、共に生きる上中生」と校訓「自主・自立」に関する話がありました。

 始業式後は、福井県夏季総合競技大会や敦賀野球フェスティバル等の表彰を行いました。

P1040388 P1040392




2013年8月31日 (土)

8月31日(土) 陸上自衛隊第10音楽隊による演奏

 今日は、陸上自衛隊第10音楽隊による吹奏楽部への指導と演奏会がありました。演奏会は11時30分から行われ、保護者をはじめ近隣住民の方々にも聴いていただきました。

P1050733_r P1050751_r




2013年8月30日 (金)

8月30日(金) 有意義だった選択集中学習

 28日から始まった選択集中学習が終了しました。1年生から3年生が、地域の方を指導者に、16のコースに取り組みました。詳しい評価は後ほどになりますが、学習を終えた生徒の表情には何ともいえない充実感、達成感が感じられました。講師の先生からも、楽しかったというお話を聞き、選択集中学習のねらいが十分に達成できたのではないかと思います。この3日間、講師の先生方には本当にお世話になり、ありがとうございました。この場を借りて、あらためてお礼申し上げます。(ちなみに、16のコースは以下の通りです。 俳句・書道・調理・手芸・箏・陶芸・生け花・写真映像・木工製作・絵画・囲碁・茶道・パソコン・フラダンス・和太鼓・よさこい)

20130829_095118_r P8260158_r
20130829_101716_r 20130829_103444_r

20130829_104543_r P8260130_r
Cimg2514_r Dsc00455_r

Dsc01455_r P1040375_r

Dscn0272_r Dscf5141_r

P1080812_r P8260131_r

P8260149_r
































2013年8月28日 (水)

8月28日(水) 選択集中学習&上中際準備本格的始動

 夏季休業中ではありますが、今日から3日間の計画で選択集中学習が始まりました。この選択集中学習では、以下のことを目標に、地域の方を外部講師として招聘し16の講座を行います。

◆個々の興味・関心を生かしながら、地域の有識者の指導を受け、自己の新たな可能性を発掘し、豊かな感性を育みながら、将来の生き方や夢・職業選択に向かって積極的に考える態度を養う。

◆各分野における地域の専門家の指導を受けながら、知識・技能の習得を図るとともに、表現する喜びを体得させ、未来を拓く一助とする。

Imgp5239_r P1080776_r

 また、9月6日(金)、7日(土)に行われる上中祭に向けての準備も本格的に始まりました。

Imgp5247_r Imgp5248_r
Imgp5250_r Imgp5251_r
Imgp5253_r Imgp5252_r















 

2013年7月18日 (木)

7月18日(木) 教育講演会

 本日の1学期末教育懇談会では,全体会,個人面談に先だって,教育講演会を行いました。

 本校および本校PTAのおやじ&おふくろの会,若狭町子ども・若者支援協議会が主催となり,佛教大学教育学部教授・教育学部長の原清治氏に「ネット社会の見えない恐怖」というテーマで,お話ししていただきました。

Imgp5036_r Imgp5031_r




2013年7月17日 (水)

7月17日(水) ひまわり教室

 本日6限目、全校生徒を対象にひまわり教室が実施されました。夏休みへ向けての生活の見直しと非行防止を目的に、小浜警察署刑事生活安全課職員の方にお話を伺いました。

Imgp5019_r Imgp5022_r










2013年7月16日 (火)

7月16日(火) 若狭地区中学校夏季総合競技大会結果

 7月6日(土)のソフトボール競技を皮切りに開催された第51回若狭地区中学校夏季総合競技大会が14日(日)に終了しました。結果は以下の通りです。

20130713_110656_r 20130713_111233_r

20130713_145033_r P7100017_r

20130713_151537_r 20130713_152152_r 

Imgp5011_r Imgp5013_r


P7100005_r P7100006_r


P7100009_r P7100013_r

◆男子バレーボール部【優勝(県大会出場)】

  上中2-0小浜二,上中2-0大飯

◆女子バレーボール部【優勝(県大会出場)】

  上中2-0小浜,上中2-0大飯,上中2-0小浜二,上中2-0高浜

◆男子卓球部〈団体戦〉【3位】

  上中2-3名田庄,上中1-3小浜二,上中3-0小浜,上中3-2高浜

         〈個人戦〉【全学年の部2位,7位:低学年の部1位(以上県大会出場)】

◆女子卓球部〈団体戦〉【2位(県大会出場)】

  上中0-3小浜二,上中3-1小浜,上中3-2名田庄,上中3-0高浜

         〈個人戦〉【全学年の部5位,6位,7位,8位(以上県大会出場)】

◆サッカー部【3位】

  上中0-1小浜二,上中3-0小浜,上中0-2大飯

◆ソフトボール部【2位(県大会出場)】

  上中10-6小浜,上中6-5高浜,上中2-11小浜二

◆野球部【2位(県大会出場)】

  予選リーグ:上中9-2高浜(6回コールド),上中0-0大飯(特別延長0-1×)

  準決勝:上中1-1小浜二(特別延長6-4)

  決勝:上中2-3大飯(5回降雨コールド)

◆柔道部〈男子団体戦〉【優勝(県大会出場)】

  上中4-1小浜二,上中4-0小浜

       〈男子個人戦〉【全学年55㎏級1位,全学年60㎏級1位,全学年73㎏級1位,

                 2年男子50㎏級1位,2年男子68㎏級1位

                 1年男子45㎏級1位・2位,60㎏級1位(以上県大会出場)】

       〈女子個人戦〉【全学年57㎏級1位(県大会出場)】

                【1年女子無差別級2位】

 

 

2013年7月12日 (金)

7月12日(金) 明日から地区中学校夏季総合競技大会

 今月6日のソフトボール競技を皮切りに若狭地区中学校夏季総合競技大会が始まりましたが、明日13日(土)から本格的に各競技の大会が行われます。昨日は壮行会が行われ、各部の意気込みが強く伝わってきました。

 

 3年生にとっては,最後の地区大会。県大会への切符を獲得するとともに、これまでともに練習してきた仲間との絆を深める大会となることを願っています。

Dsc01323_r Dsc01328_r


Dsc01329_r Dsc01333_r


Dsc01336_r Dsc01339_r


P1040257_r Dsc01348_r


Dsc01354_r Dsc01358_r


Dsc01363_r Dsc01364_r



















2013年7月11日 (木)

7月10日(水)夏季大会・全日大会に向けて

今週末13日から27日にかけて、中学3年生にとっては最後の大会となる運動部の夏季総合競技大会、吹奏楽部の全日吹奏楽コンクール県大会が行われます。どの部でも最後の調整に余念がありません。全員心を一つにして練習に打ち込んでいます。

B1 E1
S1 S3