各クラスの学級委員から,各学級の学級目標(スローガン)について発表がありました。学級目標の意味とそこに込められた思いを語りました。
夏季大会が7/2,3に一足先に行われるソフトボール部の壮行式が行われました。キャプテンから力強い決意表明がなされました。
期末考査終了後、ボランティア委員が上中駅の清掃ボランティアを行いました。
期末考査を2日後に控えたこの日、質問コーナーが開設されました。勉強してわからないところを5教科の先生に教えてもらう時間です。多くの生徒が利用していました。
梅雨の晴れ間の広がった時を見計らって、プール掃除が行われました。7月からのプール学習に向けて準備を進めています。
3年生はこれから、部活の夏の大会、学校祭、高校入試とストレス状態にさらされます。そこで,ストレスとうまくつきあっていくために、自分のストレスについてよく知り,適切な対処法を実践することが大切です。今回はスクールカウンセラーの石原先生から、3年生対象にストレスマネジメントについて、お話をして頂きました。
総合学習の時間を利用して、社会福祉協議会の方をお迎えして、認知症についての理解を深めました。
延期になっていた1年生の校外学習が開かれました。「学びの森」でチェーンソーでの丸太切りや斧での丸太割りなどに挑戦しました。そのあと久々子湖を徒歩で一周し、遊覧船で三方五湖巡りをしました。
家庭地域学校協議会が開かれました。保護者代表、地域コーディネーター、同窓会長、校区内小学校長等をお迎えして、本校へのご意見・ご要望をお聞きしました。「チーム上中中」として本校を支えていただきます。
5/25,6/6の両日、技術の時間に、地元の建築関係の方をお迎えして、木工教室を開催いたしました。生徒たちもプロの見事な技術に感心していました。