生徒集会で、各クラスごとに委員長が学級目標の発表を行いました。
本日より基礎体力の向上をめざして「部ラン」が始まりました。運動部・文化部関係なく全ての部活動の生徒が、部活動開始前の15分間ランニングを行うものです。
福井県の詩人、川上明日夫先生をお迎えして、1年生を対象に文芸道場を開きました。事前に生徒が書いてきた詩を先生に添削指導していただきました。
さわやかな五月晴れに恵まれたこの日、校内マラソン大会が開かれました。気温も20度と絶好のコンディションのもと、女子は2.4キロ、男子は3.3キロのコースを力走しました。昨年の大会記録を更新する生徒も多数出ました。
立命館大学の中川毅先生による、歴史環境講座が開かれました。水月湖の年縞の話でした。水月湖の年縞が地質時代測定の世界標準として使われていることに、生徒たちは驚いていました。また身近な水月湖が世界の注目を浴びていることに、誇りを持ったようです。
5/19の校内マラソン大会に向けて、体育の時間に練習しています。
さわやかな五月晴れに恵まれたこの日、写生大会が開かれました。1年生はカントリーエレベーター周辺、2年生は瓜割名水公園、3年生は熊川で、スケッチを行いました。
体育館での総会の後、場所を移して学年懇談、各教室で学級懇談が行われました。
1年生とその保護者を対象に、教育講演会を開きました。佛教大学の原清治先生をお招きしてネットモラルに関する講演をお聞きしました。ユーモアを交えながらのお話で、生徒も真剣に聞いていました。
春季大会の表彰式が行われ、校長先生より優勝旗・カップ・賞状がわたされました。